工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2023」
工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2023」
過去最高の492社が出展し、10月18日から名古屋で開催
株式会社ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、代表取締役社長・樋口八郎)と愛知県機械工
具商業協同組合(理事長・水谷隆彦)は10 月18 日(水)~21 日(土)の4日間、工作機械見本市
「メカトロテックジャパン(MECT)2023」を開催します。会場は名古屋市港区のポートメッセなご
やで、新設された新第1 展示館を含む全展示館を利用しての開催となります。 「FEEL IT!工作機械
の迫力をさあ、会場で」をテーマに出展者数は過去最高の492 社・団体(前回426 社・団体) 。その
うち64 社(同50 社)が初出展です。展示規模も過去最高となる2,103 小間(同1,795 小間)で開催
となります。今年国内で開催される工作機械見本市としては最大規模となります。会場内に展示され
る工作機械及び鍛圧・板金機械は大小含めて285 台の見込みです。また、1,069 点の新製品(1年以
内に発表されたもの)が展示される予定です。世界25 カ国・地域から製品が一堂に会します(※展
示規模や出展製品数、出展国・地域数はいずれも9月26 日現在) 。
毎回、世界最先端の技術の実演展示に挑戦するコンセプトゾーン(主催者企画展示)では、 「驚き
のスゴ技 加工のヒントがここに」をテーマに、門外不出の加工技術の一端を会場で披露します。
驚きのスゴ技を持つ企業の加工実演を通じて、 技術ニーズに応えるためのヒントを提示するとともに、
これからの加工の可能性に迫ります。また主催者企画のセミナーでは、トヨタ自動車や日産自動車、
ボーイングジャパン、IHI、川崎重工業、ヤマハ発動機と各分野に精通した6人の講師が「自動車」
「航空機」 「自動化」をテーマにものづくりの現状とこれからについて講演します。
【MECT2023 概要】
●会場:ポートメッセなごや
●開催期間:2023 年10 月18 日(水)~10 月21 日(土)の4日間
●開場時間:10:00~17:00 ※最終日21 日(土)は16:00 まで
●主催:株式会社ニュースダイジェスト社 共催:愛知県機械工具商業協同組合
●入場料:大人1,000 円、10 人以上の団体は1人500 円※事前来場登録者、海外来場者、学生は無料
●出展対象製品:工作機械、鍛圧・板金加工機、射出成形機、3D プリンター、機械工具、のこ刃、
切削工具、工作機器、測定機器、試験機器、研削砥石、研磨材、油圧・空圧・水圧機器、歯車・歯車
装置、環境・安全対応機器装置、CAD/CAM/CAE、制御装置・関連ソフトウエア、産業用ロボット、
搬送装置、洗浄機械装置、品質管理・安全・試験認証機関、新素材、マイクロマシン、ナノテクノロ
ジー関連など
From:
https://kyodonewsprwire.jp/release/202309260189
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。